the oh hello's

素敵な音楽の紹介。

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

今年も素敵な音楽を不定期にルーズにひっそり紹介していこうと思います。

ふと立ち寄ったときに「あ、素敵な音楽」と思って頂けたら光栄です。


さて、今回紹介するのは米国テキサス州発のフォークバンド「the oh  hello's」の音楽です。

私が衝撃を受けたthe head and the heartに近い雰囲気を感じますが、こちらはよりカントリーミュージック寄りです。the head and the heartはインディーズ時代は飾らないポップな音楽でしたが、いまとなってはメジャー・デビューし、すっかりギラギラした現代風の音楽になってしまいました。

話がそれてしまいましたが、このthe  oh  hello'sは兄と妹がボーカルを務めるバンドのようです。兄弟バンドって色々といますが、この二人を見てるとなんだかほっこりします。

それが音楽にも現れてるようで、聴いていると和やかな気持ちになります。

家族で山奥の公園に向かうときについつい車で流してしまうこの音楽。それは自然を連想させるカントリーな音楽だからなのかもしれません。

MUKAVA TALO

MUKAVA TALO(ムカヴァ タロ)はフィンランド語で「素敵な家」という意味。 料理、ガーデニング、バイク、写真、音楽etc… 夫婦と娘と文鳥の暮らしの記録をこのMUKAVA TALOで紹介していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000