Phoebe Bridgers
素敵な音楽の紹介。
2019年に最も衝撃を受けたアーティスト。この曲を聴いた時はレイラ・フォイ以来の衝撃でした。歌声はもちろんの事、サウンドも独自の世界観を持ち合わせていて、聴くものを魅力するそんなアーティスト。前に紹介したジュリアン・ベイカーとは友人らしくboy-geniusという名義であ共同アルバムを発表してましたね。
今年の6月にはセカンドアルバムをリリース予定。ファーストアルバムのイメージとはけっこう変わった印象を受けましたが、それもまた新鮮で良い仕上がりになっていそうです。
では早速、まず先に紹介するのが、MOTION SICKNESSというファーストアルバムの作品。
その次のkyotoというセカンドアルバムの作品とのギャップが凄まじい。
いったいこの間に何があったのか。ファーストアルバムのクリーンなイメージを払拭したかったのか?それはともかく、どちらも魅力溢れるサウンドなので是非checkしてみて下さい。
最後に、昔バンドメンバーの一人が言い放った名言について。
「NO MUSIC.NO LIFEはそうではない」
別に音楽がなくても生きていける。
ただし、音楽は日々の暮らしを豊かにするし、人生をすばらしいものにするのは間違いない。
だから、私は音楽を愛して止まないし、発掘し続けるし、それをここでひっそり、素敵な音楽を紹介していきます。では。良き人生を。
0コメント